アルバトロス(東京都青梅市/ゴルフ練習場)
2014.01.13.Mon.09:00
アルバトロス
(東京都青梅市/ゴルフ練習場)
青梅IC近くで日の出から営業の穴場的練習場
青梅市内のゴルフ練習場“アルバトロス”は、圏央道の青梅インターチェンジから車で5分ほど。青梅や羽村周辺というとそれぞれ特徴がある練習場が多く競争も激しいエリアです。このアルバトロスは日の出から低料金で練習できるゴルフ練習場ですが、主要道路から少し入った目立たない立地の規模の小さい練習場なのであまり知名度もなく穴場的な練習場ではないでしょうか。ゴルフ練習場としてのホームページもないようです。私も日曜日の朝早めに出かけてみましたが、喫茶・軽食コーナーの開店準備が始まる10時すぎ迄、ほかに誰もおらず練習場を独り占め状態。マイペースでじっくり練習する事ができました。

60ヤード・14打席、練習バンカーも
アルバトロスは正面のネット迄60ヤード、ネットの高さはあまりなくフルショットやピッチショットの時に気になる人は多いかもしれません。全面人工芝で目標となる小さめのグリーン(球はよく止まります)、ネットのついたリング等の目標物が多く、何故か中央にはプールのような池もあります。打席の奥の扉から外へ出ると練習バンカーもあったり、打席によっては後ろにスイングチェック用の大きな鏡が置いてあったり...。規模は小さくても飽きずにじっくり練習できそうな練習場です。



古さは感じない、小ぎれいな施設
アルバトロスの打席のマットは、ゴムティが挿せる大きな一体型のマット。ボールをガラガラ入れてペダルを押すとボールが1個ずつ出てくる古めの機械も置いてありますが逆に面倒なので使いませんでした。ゴルフボールはアルバトロスの名前が入った普通のレンジボールに、1~2割位のコースボールが混ざっています。テーブルやイス、備品関係もシンプルですがキレイに使用されていてそれ程古さは感じられません。

入場無料、55球500円の自販機営業
アルバトロスは早朝の無人営業時間以外でも入場料はかかりません。自販機で500円単位(1,000円札ではおつりは出ません)で55球出し、空いている打席で打つ感じなので、気軽に1コインで練習なんていう使い方もできそうです。曜日によりゴルフスクールやワンポイントレッスン等は実施しているようですが、営業内容や料金体系はシンプルなようです。

【アルバトロスの営業詳細・料金】
営業時間:日の出~~20:00
定休日:なし
料金:入場料なし、貸ボール代500円/55球
※詳細は、アルバトロスにご確認ください。
●アルバトロス
東京都青梅市新町9-775(立川から車で40分、青梅ICから5分)
TEL:0428-31-1241
60ヤード/14打席
ホームページ:なし
※バンカー練習場あり
※喫茶・軽食(アルバトロス)コーナーあり
Webで羽村・青梅あたりのゴルフ練習場を調べてみると、羽村市内で西東京開発という名前がよく出てきますが、アルバトロスの看板に西東京開発株式会社とありましたのこので練習場を運営されている会社だと思います。
<立川ゴルフ情報局>
(東京都青梅市/ゴルフ練習場)
青梅IC近くで日の出から営業の穴場的練習場
青梅市内のゴルフ練習場“アルバトロス”は、圏央道の青梅インターチェンジから車で5分ほど。青梅や羽村周辺というとそれぞれ特徴がある練習場が多く競争も激しいエリアです。このアルバトロスは日の出から低料金で練習できるゴルフ練習場ですが、主要道路から少し入った目立たない立地の規模の小さい練習場なのであまり知名度もなく穴場的な練習場ではないでしょうか。ゴルフ練習場としてのホームページもないようです。私も日曜日の朝早めに出かけてみましたが、喫茶・軽食コーナーの開店準備が始まる10時すぎ迄、ほかに誰もおらず練習場を独り占め状態。マイペースでじっくり練習する事ができました。

60ヤード・14打席、練習バンカーも
アルバトロスは正面のネット迄60ヤード、ネットの高さはあまりなくフルショットやピッチショットの時に気になる人は多いかもしれません。全面人工芝で目標となる小さめのグリーン(球はよく止まります)、ネットのついたリング等の目標物が多く、何故か中央にはプールのような池もあります。打席の奥の扉から外へ出ると練習バンカーもあったり、打席によっては後ろにスイングチェック用の大きな鏡が置いてあったり...。規模は小さくても飽きずにじっくり練習できそうな練習場です。





古さは感じない、小ぎれいな施設
アルバトロスの打席のマットは、ゴムティが挿せる大きな一体型のマット。ボールをガラガラ入れてペダルを押すとボールが1個ずつ出てくる古めの機械も置いてありますが逆に面倒なので使いませんでした。ゴルフボールはアルバトロスの名前が入った普通のレンジボールに、1~2割位のコースボールが混ざっています。テーブルやイス、備品関係もシンプルですがキレイに使用されていてそれ程古さは感じられません。


入場無料、55球500円の自販機営業
アルバトロスは早朝の無人営業時間以外でも入場料はかかりません。自販機で500円単位(1,000円札ではおつりは出ません)で55球出し、空いている打席で打つ感じなので、気軽に1コインで練習なんていう使い方もできそうです。曜日によりゴルフスクールやワンポイントレッスン等は実施しているようですが、営業内容や料金体系はシンプルなようです。


【アルバトロスの営業詳細・料金】
営業時間:日の出~~20:00
定休日:なし
料金:入場料なし、貸ボール代500円/55球
※詳細は、アルバトロスにご確認ください。
●アルバトロス
東京都青梅市新町9-775(立川から車で40分、青梅ICから5分)
TEL:0428-31-1241
60ヤード/14打席
ホームページ:なし
※バンカー練習場あり
※喫茶・軽食(アルバトロス)コーナーあり
Webで羽村・青梅あたりのゴルフ練習場を調べてみると、羽村市内で西東京開発という名前がよく出てきますが、アルバトロスの看板に西東京開発株式会社とありましたのこので練習場を運営されている会社だと思います。
<立川ゴルフ情報局>