タチヒゴルフ練習場跡地の工事状況
2013.12.03.Tue.21:41
タチヒゴルフ練習場跡地の工事状況 <2013.12月>
多摩都市モノレール沿いの“イケア”は一部工事用の囲いが取れ、外壁のIKEAのロゴが付く場所も何となくわかるようになり来春オープンの実感が湧いてきました。
一方で、イケアの先、立飛駅前のタチヒゴルフ練習場跡地に広がる“ららぽーと立川(2014年春オープン予定)”は、前回見た時には練習場の打席も芝生もそのままでしたが、やっと広範囲に塀囲いがされて工事現場っぽくなってきました。


「Honda Cars」の南側から、元のテニスコート、タチヒゴルフ練習場、野球場と広範囲に塀が続き、中を覗くとクレーン車等の重機も見えます。周辺の道路にあったタチヒゴルフ練習場の看板類もすべて撤去され、練習場のクラブハウスの建物だけが残されているようです。


タチヒゴルフ練習場に隣接する場所にあった“ルーデンステニススクール”のテニスコートは移動し、クラブハウスに近い場所に新しいコートがオープン、今まで通り営業しています。また、ルーデンス立川のウエディングガーデンは以前と変わりなく営業中でこの日も結婚式の鐘が鳴り響き歓声が上がっていました。

JR立川駅周辺の渋滞緩和対策として今月立川商工会議所が立川駅周辺のパークアンドライドの社会実験を実施するようですし、やっと“立川”が動き出した感じがします。
(コストコに関してはグレーなままのようですが...。)
<立川ゴルフ情報局>
多摩都市モノレール沿いの“イケア”は一部工事用の囲いが取れ、外壁のIKEAのロゴが付く場所も何となくわかるようになり来春オープンの実感が湧いてきました。
一方で、イケアの先、立飛駅前のタチヒゴルフ練習場跡地に広がる“ららぽーと立川(2014年春オープン予定)”は、前回見た時には練習場の打席も芝生もそのままでしたが、やっと広範囲に塀囲いがされて工事現場っぽくなってきました。



「Honda Cars」の南側から、元のテニスコート、タチヒゴルフ練習場、野球場と広範囲に塀が続き、中を覗くとクレーン車等の重機も見えます。周辺の道路にあったタチヒゴルフ練習場の看板類もすべて撤去され、練習場のクラブハウスの建物だけが残されているようです。



タチヒゴルフ練習場に隣接する場所にあった“ルーデンステニススクール”のテニスコートは移動し、クラブハウスに近い場所に新しいコートがオープン、今まで通り営業しています。また、ルーデンス立川のウエディングガーデンは以前と変わりなく営業中でこの日も結婚式の鐘が鳴り響き歓声が上がっていました。


JR立川駅周辺の渋滞緩和対策として今月立川商工会議所が立川駅周辺のパークアンドライドの社会実験を実施するようですし、やっと“立川”が動き出した感じがします。
(コストコに関してはグレーなままのようですが...。)
<立川ゴルフ情報局>
タチヒゴルフ練習場の閉鎖後を偵察
2013.10.19.Sat.19:15
タチヒゴルフ練習場の閉鎖後(東京都立川市/ゴルフ練習場)
IKEAの建設状況と併せて偵察してきました。
立川市にある“タチヒゴルフ練習場”が9月末に閉鎖しましたが、何となく名残惜しさもあり跡地がどうなっているか偵察してきました。この一帯はIKEAや合同庁舎、病院等、移転や出店が続き立川市民としては楽しみなエリアです。

IKEAは来春オープンに向け工事の真っ最中
立川駅からデッキで続く多摩モノレールの「立川北駅」。モノレール沿いに北上していくと、立川中央公園という交差点の手前に「立川地方合同庁舎」はほぼ出来上がっていました。
交差点を渡ると「IKEA(イケア)」がすごい勢いで工事の真っ最中。土曜日でも活気がある工事現場を塀沿いに進んでいくとIKEA OPENのポスターが何種類も貼ってありました。工事現場の入口から中を覗くと、まだ鉄骨はむき出しの状態。2万平方メートルの土地に地上5階建の巨大なIKEAの建物が来年の1月に完成(春オープン)するというのですからすごいスピードです。IKEAは高松駅の目の前と聞いた気がしますが、実際は少し立川駅寄りで、立川駅から徒歩でも行けそうな距離です。


タチヒゴルフ練習場はまだ閉鎖したままの状態
IKEAからモノレール沿いに進み高松駅を過ぎた向かいに野球場と閉鎖したタチヒゴルフ練習場が現れます。懐かしいような気持ちで柵の間から植栽越しに中を覗くと、営業していたままのタチヒゴルフ練習場が見えました。打席はもちろん人の気配は全くなく、ボールもなくただ広大な芝生がひろがっていて、ゴルファーが見ると何かもったいないような...。


練習場の外周に沿って打席側に行こうとしましたが、以前通っていた道路は閉鎖されていてホンダの脇の道から回っていきました。途中のテニスコートにも誰もおらず、タチヒゴルフの駐車場まで行きましたが立ち入り禁止で入ることはできませんでした。中には車が1台止まっているだけで、既に事務所も移転したようです。

どこにも案内出てませんが、タチヒゴルフは閉鎖しています!
向かいのルーデンスの結婚式場では賑やか結婚披露宴をしていましたが、道を挟んだタチヒゴルフ側はひっそり静か。タチヒゴルフの入口の看板や途中の道路看板はそのままの状態で、営業終了した案内とかはどこにも張り出していません。ちょうど車が入ってきてUターンし、道端に停車して地図を見ていました。たぶん閉鎖を知らずに来て代わりのゴルフ練習場を探しているのだと思います。タチヒゴルフのホームページももう残っていないようですし、状況がわからなくて行った人はビックリするでしょうね。閉鎖後しばらくは看板やホームページで営業終了の案内を出してもいいんじゃないかと思いますが…。


「タチヒゴルフ練習場は、もう営業終了してますよ
皆さん、ほかの練習場へ行きましょう!」
<立川ゴルフ情報局>
IKEAの建設状況と併せて偵察してきました。
立川市にある“タチヒゴルフ練習場”が9月末に閉鎖しましたが、何となく名残惜しさもあり跡地がどうなっているか偵察してきました。この一帯はIKEAや合同庁舎、病院等、移転や出店が続き立川市民としては楽しみなエリアです。

IKEAは来春オープンに向け工事の真っ最中
立川駅からデッキで続く多摩モノレールの「立川北駅」。モノレール沿いに北上していくと、立川中央公園という交差点の手前に「立川地方合同庁舎」はほぼ出来上がっていました。
交差点を渡ると「IKEA(イケア)」がすごい勢いで工事の真っ最中。土曜日でも活気がある工事現場を塀沿いに進んでいくとIKEA OPENのポスターが何種類も貼ってありました。工事現場の入口から中を覗くと、まだ鉄骨はむき出しの状態。2万平方メートルの土地に地上5階建の巨大なIKEAの建物が来年の1月に完成(春オープン)するというのですからすごいスピードです。IKEAは高松駅の目の前と聞いた気がしますが、実際は少し立川駅寄りで、立川駅から徒歩でも行けそうな距離です。




タチヒゴルフ練習場はまだ閉鎖したままの状態
IKEAからモノレール沿いに進み高松駅を過ぎた向かいに野球場と閉鎖したタチヒゴルフ練習場が現れます。懐かしいような気持ちで柵の間から植栽越しに中を覗くと、営業していたままのタチヒゴルフ練習場が見えました。打席はもちろん人の気配は全くなく、ボールもなくただ広大な芝生がひろがっていて、ゴルファーが見ると何かもったいないような...。


練習場の外周に沿って打席側に行こうとしましたが、以前通っていた道路は閉鎖されていてホンダの脇の道から回っていきました。途中のテニスコートにも誰もおらず、タチヒゴルフの駐車場まで行きましたが立ち入り禁止で入ることはできませんでした。中には車が1台止まっているだけで、既に事務所も移転したようです。


どこにも案内出てませんが、タチヒゴルフは閉鎖しています!
向かいのルーデンスの結婚式場では賑やか結婚披露宴をしていましたが、道を挟んだタチヒゴルフ側はひっそり静か。タチヒゴルフの入口の看板や途中の道路看板はそのままの状態で、営業終了した案内とかはどこにも張り出していません。ちょうど車が入ってきてUターンし、道端に停車して地図を見ていました。たぶん閉鎖を知らずに来て代わりのゴルフ練習場を探しているのだと思います。タチヒゴルフのホームページももう残っていないようですし、状況がわからなくて行った人はビックリするでしょうね。閉鎖後しばらくは看板やホームページで営業終了の案内を出してもいいんじゃないかと思いますが…。



「タチヒゴルフ練習場は、もう営業終了してますよ
皆さん、ほかの練習場へ行きましょう!」
<立川ゴルフ情報局>